遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!今年も伊勢神宮初詣

新年あけましておめでとうございます!

今年も我々は去年と同じく、大晦日~元旦にかけて伊勢神宮お詣りの旅に行ってまいりました。

今回も大晦日に「視聴者電凸生放送」をしましたがこれめちゃ楽しかった♬

現代のテクノロジーフル活用で、今の時代は昔TVでやってたような企画がすぐできちゃうんですよね。

まずは大晦日の初日は一旦鳥羽で下車。

今年も帰って来たぜ!!

そして去年も来た「ふる里館」へ・・・

海鮮の定食が1500円(税別)で食べれるお店です。

今年もきたよ~~!!と言って入店。肩をポンポンと叩いて喜んでいただけました(^^)/

貝づくし定食。伊勢海老の味噌汁つきでこの価格はヤバいのだ!

そしてそこからまた賢島へ行き、お船で宿へ

今回は賢島~船で25分。御座白浜のレトロなお宿に宿泊しました♬

お部屋はいたって普通ですが景色は非常に良いお宿です。

ところどころの昭和感が懐かしくて逆にこういうの好きです!

そして晩御飯!

なんと!1人1伊勢海老つきで1泊2食付き16,000円(税別)!

年末年始でこの価格はとても破格だと思います!

これだけではありません♬

伊勢海老があとから焼き立てで出てきます!熱いうちにいただきます。

動画撮影中に見せてます♬ また後日UPしますね!

正月ぐらいはこれぐらい豪華になっても罰は当たらないでしょう!

普段は外食の場合も価格を吟味してやっておりますので😓

といいつつ、今回も非常に破格ですが、かなり豪華なのはお宿の努力!

そしてこの晩は、年越し生配信!

今回も視聴者さんに電話で突撃をしてもらうという生放送♬

これをやると「あぁ正月だなぁ~」と思ってもらえればうれしい!

以下アーカイブです

◆年越し生放送!◆今年も伊勢志摩より年越し生放送!2022年ありがとう!視聴者電凸企画!そして2023年よろしく!ゆく年くる年 (電凸企画は前回と同じ公式LINEになりました)

翌日の朝食。前日の晩に米が美味くておひつごと全部食べたので、

ひょっとしたら増量してくれてた??(笑)ヤバい量だったw

元旦なので、お雑煮が出てきたのは嬉しかった♬ テンション上がります!

そしてお宿とはさようなら。

玄関からのブルースカイブルーな海面をみてテンションが上がる蘭です。

そして伊勢神宮へ初詣。今年も去年と同様です。

去年1年間の感謝とお礼を込めて・・・

お詣りをした後はちょっと買い食いタイム。

人はそこそこ多かったけども歩くのが止まるほどではなかったです。

これも去年食べた玉子焼きがえびせんに乗ったやつです。

なんか去年と同じことをなぞる聖地巡礼の旅?

みなさまも機会あれば行ってみてはいかがでしょう♬

帰りの五十鈴川の景色も最高!神秘的にも見えました。

そして大阪に帰還後、なんばの老舗居酒屋で一杯ならぬ4杯・・・

ここのお店も揚げ物が美味しくて安くて大満足だった!

という事で今回の大晦日~元旦の伊勢神宮初詣旅も無事終了いたしました!

今年もしっかり頑張ります!

シェアする

フォローする