今年の岩崎宏美さんのライブ。
そろそろどれに行こうか目星つけようかなと思ったら、
面白そうなのがあった♪
フィルハーモニー楽団とのコラボですねこれ。
壮大な聖母たちのララバイが聴けるのかな!
2月6日なら恐らくですが蘭さんのスケジュールも合うのかなと。
いや~これ行きたいなぁ~。
去年は8月にビルボードのアコースティックライブ。
そして10月末に岡山のツアーに行きましたが、
またこちらは違った感じの宏美さんの歌を聴くことが出来る。
どうせなら一味違ったものに行きたいなと思ってます。
ちょっとスケジュール確認してチケット買います♬
これまで2回ライブ観に行きました。
宏美さんは勝手に色々恩人と思ってますので、
年に2回以上は行きたいんですよね(^^)
こんなアーティストの方から声かけてくれるなんて、
恩人で済ませれるようなものでもないし、
2021年の大きな変化をもたらしてくれた方でもあります。
より一層頑張りたいと思うようになりました。
しかし、やはり本命は歌唱にあり。
元々岩崎宏美さんの歌唱は蘭さんが参考にするのに合ってるなと。
それで動画で取り上げて、何の打ち合わせも無しに聴かせてみたのがきっかけ。
それが本人も感動して、宏美さんを尊敬するボーカリストとするようになりました。
好きなボーカリストは沢山いますが、自分の体、喉と合う人を探さないと、
結局は物まね風で終わったり、憧れすぎて無理して喉を潰してしまう事態が起こります。
そういった意味でも宏美さんは蘭さんの体にも合う発声かなと思いまして、
聴かせてみたんですよね。
記念に宏美さんが載せてくれたインスタもシェア♪
これアップロードされたときは最初怖かったです(笑)
通知ガンガン鳴るし、VIEW数増えるし・・・
でもよかった♬
次回はもう蘭にちょっとマシな顔させます。(違う表情求められてテンパってたので)
ほんとにね、
生の歌唱を聴いたら涙出るんですよね。
ビルボードの時は静かなアコースティックだったので、
声がダイレクトに響いてきて感動だったし、
ツアーの時はフルバンドの大迫力で聴かせてくれる。
今回のこのフィルハーモニー楽団とのコラボも、
また違った感じの感動があるのでしょう(^^♪
こちら京都ですので日帰りで行くことが可能なのでいいなと。
関西地方の時はなるべく行きたいのです。
コメント
いつも見させていただいています。2/6は岐阜だと思います。3/21に野洲で大阪交響楽団とのコンサートがあります。
2/6(日)岐阜のオーケストラとの共演のコンサートはSOLDOUTになったようで、
余計なお世話ではありますが、チケットは取れたのでしょうか?
取れなかったとしたら、お節介ですが、それに変わるものとしては個人的には、
2/13(日)静岡県富士市での岩崎良美さんをゲストに迎えての姉妹共演のコンサート、
ただちょっと遠いでしょうか、
あと3/21(月・祝)滋賀県野洲市でオーケストラとの共演がありますね、こちらは大阪交響楽団、指揮は渡辺俊幸さんですね。
それとは別に感染拡大の状況次第では、公演が実施されるのかという心配もありますが、