ファンってなんだろう?
と言うところからになりますが、
好きであればいいと思います。
よくあるのが、
「俺は、私はこれだけコンサートに行った、グッズ買ったから、
これこそがファンなのだ!!偉いのだ!」
と遠回しな言い方で主張する人も多い。
それって「○○のファンなら自分も見ろ!」
ってことでしょ?
う~ん ダサいと思う。
その人自体は人気者でも何でもないし(;’∀’)
我々もアーティストを語る以上、なるべく不快にならないようには気を配ってるつもり。
そのアーティストを崇めるならともかく、「自分がファンの鏡だから自分を見ろ!」
なんて微塵も思わないです。。。
僕らの場合は、厚かましながら勝手に語らせてもらってるだけですので、
見ない人は見ないでいいんですよ。ぜんぜん。
というかそれが当たり前ですよね。
ファン度をファンの中で争うなんて、
そもそもアーティストはしてほしいでしょうか?
AKBは秋元さんが逆にそれを戦略にして成功はしてますが・・・
普通のアーティストはファン同士争ってほしいなんて思ってないはず。
「自分が教祖になりたい」
ファンという事をダシにして、
最終的に「自分が教祖になりたい」
人がちらほら見かけられます。
ファンというものは、そのアーティストの見方も個人で色々。
グッズを買う人も居ればライブに注力する人もいる。
経済的な理由でTVを見てでしか応援できない人も居る。
SNSで発信しかできない人も居る。
これってどれでもいいと思うのです。
自分のやり方と違う人を見つけて叩いて、
そして「正義の味方だ!」と自己アピールてのもダサいですね。
こんなのがファン同士ていると他のファンも嫌だと思います。
応援の仕方は自由。
見ても見なくても自由。
僕はこれが当たり前と思ってます。
ちなみにですが、
我々Room3にも「ルームメイト」と言うファンの方が少なからず居ます。
ですが、どんな形であれ応援いただいてる事が嬉しいのです。
CD買った人が偉い、スパチャした人が偉い。
そんな事まったくありませんし、見ていただけるだけで十分ですよね。
メジャーのアーティストでも同様かと思います。
逆にファン同士で喧嘩されたり言い合いされると困ります。
コロナで色々ストレスあるでしょうが、
平和に鑑賞していきたいものですね。