新年あけましておめでおうございます。

今年一発目はやはりご挨拶になりますが、

明日から通常営業です(^^♪

動画でこのブログに関して出しましたが、意外にもアクセス数が多くてビックリ。

これは頑張っていかねばと思います。

文字を綴るのは慣れてますがどちらかというと動画で喋る方が得意。

でも文字は整理しながら表現できるので、

動画と違い別のメリットもあるな~と思います。

今年は動画はもちろん、ブログ、SNSも頑張ります!

年末年始は1年頑張りましたという事で鳥羽へ旅行にも行きました。

4時間の年越し生配信をしましたが、今回は視聴者さんに電話で突撃してもらうという企画。

これが結構ウケたようで好評でした♬

今回の反省点としてはフリートークだったので一般の方には中々緊張して話しにくい。

これを次回は改善してお題や質問を決めて電凸するという方針にしようかと思います。

生放送!【Room3のオールナイト関西Vol42】12/31(金)22時~年越しテレフォンショッキング生放送!LINE公式アカウント電凸企画!年越しと共に電凸開始!

今年の計画や抱負

今年はいろんなコンサートにも行きたい!

やっぱり生で観るのはめちゃくちゃ勉強になるし、感情にも入ってくる。

コロナで2年近く何もできないアーティストも居たので今年は早く平和になってほしい。

歌手、ミュージシャンはやっぱり生ライブが一番だと思います。

ライブと言うのはその人の人生を表してるような気がします。

語らずともステージの表現でいろんなことが伝わります。

ウチの場合は、このブログやYouTubeに広告をつけさせていただいてます。

人によってはお金を稼ぐことを汚い事と言いますが僕はそう思いません。

だってみんな仕事してお金稼いでるじゃないですか?

飲食店勤務でもYouTubeでも同じだと思います。

飲食店勤務の場合

「生活レベルに関わらずみんなに美味しいものを食べてもらいたい!」

という気持ちで無料でやってる人が居ますか?ということですね。

どれだけ気持ちがあってもそれに対しての収入が無ければ自分が潰れて終わります。

だから稼ぐことは悪いとは思ってません。

ただし、稼いでそれをちゃんと使う。この使うという行動はセットです。

お金を使わないと次の人にお金が回りません。

僕らは日々の動画やコンサートなどに使っていきます。

自分たちの気持ちやテンションを維持することも大事なのでそこにも使います。

貯蓄はほぼしてません。

今年はもっとたくさんのコンサートに行けたらと思ってます!

シェアする

フォローする